学校日記

3年生 チョウの出前授業

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

学校日記

  • 貴重なチョウの標本等
  • チョウについて説明を聞く様子
  • チョウの羽の模様を見る子供たち(先生含む)

貴重なチョウの標本等

チョウについて説明を聞く様子

チョウの羽の模様を見る子供たち(先生含む)

チョウの幼虫とふれあう子供たち

 9月3日(水)の2校時と4校時に、3年生を対象に「チョウの出前授業」が行われました。

・地球を支える昆虫の役割

・人生で知っておきたいチョウ6種

・チョウとのふれあいタイム

のメニューで授業が展開され、子供たちは人間の食物の1/3以上に昆虫が関わっていることや、1年間で15000㎞以上も移動するチョウがいることなどを知って、驚きの表情を浮かべていました。

授業の最後のふれあいタイムでは、貴重なチョウの標本や生きたチョウの幼虫を観察したり、顕微鏡でチョウの羽の模様を詳しく観たりして大興奮でした。既に理科で学習した知識をさらに深めるとても良い機会になりました。


文責 副校長