町田市立成瀬小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学校(21)
学校日記
宿の近くにある源泉に向かい、10円玉をつけました。雨が降っていたので、変化があま...
日光林間学校(20)
雨が降る中、足元に気を付けながら湯滝を見に行きました。華厳の滝とは違った迫力があ...
日光林間学校(19)
華厳の滝に来ました。雨が降っていたこともあり、今日は大迫力でした。
日光林間学校(18)
サマーリュージュに乗りました。スピードが出るので、皆大興奮でした。ソフトクリーム...
日光林間学校(17)
これからサマーリュージュに乗り、ソフトクリームを食べます。途中で綺麗な虹が撮れま...
日光林間学校(16)
絶景を見ながら、美味しい空気とともにお弁当をいただきます。
日光林間学校(15)
丸沼高原をハイキングしています。登ったり下ったり大変そうでしたが、絶景を見て満足...
日光林間学校(14)
丸沼高原に着きました。
日光林間学校(13)
これから丸沼高原へ出発します。
日光林間学校(12)
朝の会は湖畔で行いました。気持ちのいい環境の中でラジオ体操を行い、目を覚ましまし...
日光林間学校(11)
おはようございます。2日目の起床時間が近づいてきました。都会では見ない天然ミヤマ...
日光林間学校(10)
夕食を食べ、お腹いっぱいです。晴れたので、無事キャンプファイヤーを行うことができ...
日光林間学校(9)
これから1日目の夕食をいただきます。
日光林間学校(8)
これからお世話になる宿に着きました。一度部屋に入り、荷物を整理します。
日光林間学校(7)
両棲類研究所で両棲類と爬虫類の違いや、両棲類のメカニズムと医療の関係などについて...
日光林間学校(6)
足尾銅山の中の展示を見て回りました。当時の状態が再現されていました。これから、明...
日光林間学校(5)
トロッコ列車に乗ります。皆ワクワクしています。
日光林間学校(4)
これからお昼ご飯を食べます。植樹体験で頑張ったので、皆美味しそうにモリモリ食べて...
日光林間学校(3)
植樹体験を終えました。しっかり育つよう、皆丁寧に植えていました。20年後も元気に...
日光林間学校(2)
無事足尾銅山に着きました。植樹をする理由について、現地の方が解説してくれています...
2025年7月
RSS