校内研究 3年生 国語の授業
- 公開日
- 2021/11/18
- 更新日
- 2021/11/18
お知らせ
「登場人物について、話し合おう」という学習です。「モチモチの木」を読んで、豆太の気持ちの変化や性格、情景について、場面の移り変わりと結び付けて、具体的に想像します。3年生は物語全体を通して、豆太がどんな性格なのかを考えます。そして、3人から4人のグループになって自分の考えを伝え合います。どこも熱心に話し合いをしていました。
友達の考えを聞いて、どうしてそう考えたのか根拠を明らかにします。そして、学級全体でも比べながら、最後はもう一度自分の考えを整理してまとめました。
授業後の研究協議会では、子供たちが主体的に学習に取り組むためには、学習のゴールをはじめに示し、それを楽しみにできるように学習を進めていくとよいことを講師の細川 太輔先生にご指導いただきました。子供たちが物語をおもしろく読めるためのこつを身に付けて、これからもいろいろな作品に出会えるとよいです。