6年 ICT機器を使って
- 公開日
- 2019/07/03
- 更新日
- 2019/07/03
お知らせ
総合的な学習の時間に、外国のことを調べています。5月の運動会では、団体演技で世界の国々の建造物を表現することも、この学習の一端でした。
これまで、ChromeBookを使って、インターネットを通じて調べ学習をしてきましたが、今はグループで調べたことをまとめています。G Suiteを使うと、写真やキーワードを基にプレゼン画面をそれぞれが同時に編集し、共有できます。動画を撮影して提示しようとするところもあります。どの子も慣れた手つきで操作しています。
また、Pepperをグループの一員として、発表の際に台詞を言わせようと、プログラムを作成しているところもありました。
一方、紙芝居やペープサート、劇などで調べたことを発表するグループもあります。ICT機器を活用し自分の得意な方法を使って発表しようとする姿に、これからの社会に必要な力を蓄えつつあると感じました。
一斉指導から児童主体の学び合う学習へ。チャイムが鳴っても、子供たちの学びはなかなか終わることはありませんでした。