学校日記メニュー

学校日記

10月14日(火)

公開日
2025/10/14
更新日
2025/10/14

給食

野菜ジュース(白ぶどう&ほうれん草)、さんまご飯、青大豆とひじきの和え物、かき玉汁、くだもの(梨)

さんまご飯は、秋が旬のさんまを油で揚げて、甘辛いたれをからめたあと、炊きあがったご飯に混ぜました。さんまのような青魚の脂には、血液をサラサラにしてくれるEPAや、脳や神経が元気に動くように働いてくれるDHAという栄養素が含まれています。家庭では、尾単位でさんまの形が残ったまま食べることが多いですが、給食ではあらかじめ小さくカットされたものを使ったからか、さんまだと気づいていない人もいました。一方で、さんま独特の苦みを感じながら、食べやすかったとおかわりしてくれる人もいました。飲み物は、後期の始まりということで、珍しく野菜ジュースにしました。ほうれん草の味はほとんど感じなかったようで、毎日出してほしい!と好評でした。