学校日記メニュー

学校日記

11月2日(水)

公開日
2022/11/02
更新日
2022/11/02

給食

牛乳、縄文寿司、まっくう海苔、焼きししゃも、肉豆腐、くだもの(姫りんご)

※ 3日が文化の日なので、まっくう献立にしました。町田には、縄文時代の遺跡がたくさん残されています。土器や、土偶などが土の中から出てきたそうです。給食では、縄文時代に食べていたといわれる、黒米を混ぜたごはんを酢飯にして、縄文寿司を作りました。海苔と一緒に食べます。縄文時代の焼き魚をイメージした焼きししゃも、煮物をイメージした肉豆腐も味わってください。くだものは、姫りんごです。よく洗ってあるので皮ごとかじって芯は残すように食べます。