9月22日(金)
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
給食
牛乳、秋の香りごはん、厚揚げのそぼろ煮、大根の甘酢あえ、水ようかん
※ お彼岸献立です。9月20日を彼岸入り、26日を彼岸明けといいます。秋分の日を中日といいます。お彼岸は、祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日です。お墓参りをする人も多いです。お彼岸にはおはぎをお供えしたり、食べたりしますが、給食では、秋の味覚を使った献立にしました。秋においしい、さつまいも、ごぼう、にんじん、まいたけ、しめじ、大根を使いました。デザートは水ようかんです。給食室で手作りしました。