12月11日(月)
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
給食
牛乳、ごはん、おからとひじきのふりかけ、里芋といかの煮物、焼きししゃも、きなこあえ
※ 里芋は、秋から冬にかけてが旬です。日本では縄文時代から食べていたそうです。給食では、いかや他の野菜と一緒に醤油味で煮ました。ふりかけには、ちりめんじゃこを入れています。カルシウムがとれるので、骨や歯を丈夫にします。乾煎りしたおからと合わせました。おからは、大豆をゆでてすりつぶし、絞った後の残りです。ごはんと一緒によく噛んで食べると、おいしさが増します。