初めて聞いた馬頭琴の音色
- 公開日
- 2020/02/04
- 更新日
- 2020/02/04
学校生活
1月30日(木)馬頭琴の演奏会がありました。モンゴルの民族衣装に身を包んだ大内さんが今年も来てくださり、馬頭琴の音色を聞かせてくれました。モンゴルの北の地方と南の地方とで使われている馬頭琴の種類が違うそうで、2つの馬頭琴の音色の違いに2年生は感動していました。
また演奏後は、色々な質問に答えていただきました。モンゴルの人は、テントのようなものを張って移動して生活していること、水や電気がないこと、衣装の名前なども教えていただきました。
今後国語で「スーホーの白い馬」を学習するときには、モンゴルの情景や馬頭琴の音色が頭の中をきっとよぎることと思います。素敵なひと時でした。