4年生 ごみ処理車
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
学校生活
4年生の社会科で「住みよいくらしをつくる」という単元に「ごみのしょりと利用」という学習内容があります。
その授業の一環で、町田市役所の3R推進課の方がごみ処理車を持ってきて見せてくださいました。
まず教室で町田市が取り組んでいるごみの処理やリサイクルなどについて教わった後、ごみ処理車を見学しました。
ごみ処理車は「スケルトン号」という特別な物で、ごみが入る場所が透明になっていてよく分かる(見える)仕組みになっています。
子どもたちは「すごーい!」と言って楽しんで学習を進めました。