授業観察その2
- 公開日
- 2020/06/24
- 更新日
- 2020/06/24
学校生活
本日も授業観察を行いました。
まず、1年1組の国語の授業です。校内を探検したときに発見したことを発表しました。音楽室や玄関の亀に興味をもった子どもが多かったようです。
次に3年3組の国語の授業です。文章の構成について「はじめ」「中」「終わり」の「中」につちて学習しました。「こま」についての文章を学習しましたが、「鳴りごま」の実物を隣の担任の先生が持っていて、それを見た子どもはとても楽しそうでした。
最後に6年1組の国語の授業です。何故か今日はすべて国語の授業を見ました。さすがに6年生の国語は難しく、しかし、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
どのクラスも昨年度導入されたプロジェクターを使っての授業でした。拡大して共有できることは有効だと感じました。