避難訓練
- 公開日
- 2020/07/03
- 更新日
- 2020/07/03
学校生活
本日は避難訓練を行いました。
大きな地震の後出火という設定で校庭に避難しました。
地震の最中は、机の下に頭を隠し、教室は出口を確保し、窓ガラスが割れると危ないのでカーテンを閉めます。その後の火災では、酸素を入れないように窓を閉め、燃え広がらにようにカーテンは開けます。そして、放送の指示で校庭に避難をします。
これまで感染症予防の観点から全校朝会なども放送で行ってきました。理由は靴を履き替えるときに下駄箱の周辺が密になるからです。しかし、今日は避難訓練なので上履きのまま校庭に出るので密になりません。かえって校庭が密になるので、運動会の体操の隊形のように間隔をとって避難しました。