5月19日(月)
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
給食
牛乳、麦ご飯、きすの新茶揚げ、おかか和え、おざく(具沢山汁)
毎月19日は、食育の日です。ご当地給食として、静岡県の料理を取り入れました。静岡県といえば、お茶の産地として有名です。新茶を使ったきすの新茶揚げを作りました。緑の衣とお茶の香りが楽しめます。見た目が緑色だったからか、食べるのに躊躇している人もいましたが、食べてみると美味しい!お茶のにおいがする!と好評でした。汁物は、「おざく」という料理です。里芋、大根、人参、椎茸、こんにゃく、油揚げなどを入れた具沢山の汁物で、お祭りなど、人が集まるときに作っていたごちそうだったそうです。子どもにとっては食べ慣れない味つけかなと思いましたが、残菜が少なかったのでよかったです。