学校日記メニュー

学校日記

学校生活

  • 11/11 6年生 円の面積

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    曲線で囲まれた図形の面積を求めるには、考え方に柔軟性が必要です。子供たちは円を切...

  • 11/11 わかば学級 飛び越えて!

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    校庭では、わかば学級がハードル走をしていました。普通のハードルではないものもたく...

  • 11/11 1年生 読み聞かせ

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    国語の授業で言葉の面白さを学んでいます。今日はその学習に合った絵本を読んでもらっ...

  • 11/7 5年生 道徳 一ふみ十年

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    学校生活

    身の回りの自然に目を向け、その環境を考えることはこれからの時代とても大切なことで...

  • 11/7 6年生 理科 自ら学ぶ

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    学校生活

    理科の火山や地震についての学習です。学ぶ内容、学び方や誰と学ぶかなどを自分で選択...

  • 11/7 わかば学級 お世話になっている人へ

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    学校生活

    道徳の時間です。「お世話になっている人に『ふわふわ言葉』を贈ろう。」というテーマ...

  • 11/5 3年生 書写

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    学校生活

    書いていたのは「木」の一文字です。中心を通すこと、右払い、左払いの筆遣い、そのバ...

  • 11/5 3年生 国語 主語と述語

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    学校生活

    主語、述語とは何かを学習した後、短冊カードを使って面白文を作って楽しんでいました...

  • 11/5 4年生 計算のきまり

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    学校生活

    「交換法則」「分配法則」などなど、算数ではいくつかの計算の決まりを学習します。式...

  • 11/4 1年生 国語「たぬきのいとぐるま」

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    学校生活

    今日は教育実習生の研究授業でした。子供たちはしっかりと音読をし、登場人物の気持ち...