学校日記メニュー

学校日記

学校生活

  • 11/13 1年生 校外学習②

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活

    『秋さがし』では、一人一人夢中になって、木の実や葉っぱなど探していました。一人で...

  • 11/13 1年生 校外学習①

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活

    今日は1年生の子どもたちが、「かしの木山自然公園」に行ってきます。『再々延期』と...

  • 11/13 2年生 かけ算九九がんばっています!

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活

    かけ算九九と言えば2年生算数の大きな山場です。大人になってもこの九九を覚えたころ...

  • 11/12 5年生 校外学習④

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    学校生活

    はまぎんこども宇宙科学館にて、プラネタリウム学習と体験活動(グループ行動)を行い...

  • 11/12 5年生 校外学習③

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    学校生活

    次の見学先の科学館に隣接している公園で、お昼ごはんです。朝早く出発して、おなかが...

  • 11/12 5年生 校外学習②

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    学校生活

    原材料を無駄にしない、ゴミを出さない、川の水を汚さない、環境への負荷を減らすなど...

  • 11/12 5年生 校外学習①

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    学校生活

    交通渋滞の影響で、到着が遅れましたが、無事に味の素工場に到着です。様々な製品の生...

  • 11/11 6年生 円の面積

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    曲線で囲まれた図形の面積を求めるには、考え方に柔軟性が必要です。子供たちは円を切...

  • 11/11 わかば学級 飛び越えて!

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    校庭では、わかば学級がハードル走をしていました。普通のハードルではないものもたく...

  • 11/11 1年生 読み聞かせ

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    国語の授業で言葉の面白さを学んでいます。今日はその学習に合った絵本を読んでもらっ...