町田市立つくし野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 田植え
お知らせ
総合「お米を育てよう」の学習で、田んぼ作りから始め、やっと稲を植えることができま...
【3年生】自転車教室
3年生は6月27日に自転車教室を行いました。警察や地域の方、保護者の方のたくさん...
保健室の掲示物
保健室前の掲示物は、保健朝会で下着の大切さについて話したときのものです。掲示して...
長なわ集会 6月25日
朝の時間に長なわ集会をやりました。2〜6年生は八の字跳びで3分間何回跳べるかにチ...
道徳授業地区公開講座
22日(土)に道徳授業地区公開講座を開催しました。講演会では、自己肯定感を育むこ...
体力テスト 6月13日
体育館と校庭、視聴覚室を使って、体力テストをやりました。 校庭では、ソフトボール...
【3年生】ヤゴ救出作戦大成功♪
プールから救出したヤゴが無事に羽化してトンボになりました。クラスみんなで話し合っ...
救命救急講習 6月11日
町田消防署の方を招いて、救命救急講習会を行いました。 来週から水泳指導が始まりま...
6年生 クリーン大作戦!!
家庭科の時間に、教室や流しなどを掃除しました。 どの場所も見違えるほどきれいにな...
家庭科の調理実習
朝食作りの計画を立て、当日は野菜炒めを作りました。
【3年生】ヤゴ救出大作戦♪
6月6日にプールに生息しているヤゴの「救出大作戦」を行いました。 最初は「わー...
【3年生】はじめての習字
3年生は初めての習字の学習を行いました。初めて使う習字道具に戸惑いながらも、一生...
梅雨に入りました
梅雨に入りました。つくし野小学校も雨です。
全国小学生歯みがき大会
6月4日(火)に、5年生を対象とし全国小学生歯みがき大会を行いました。大会DV...
育っています
2年生は野菜を育てています。たくさんトマトが取れるといいですね。
水道キャラバン
5月29日(水)に水の出前授業がありました。水はどこから来るのか、どのようにして...
そらまめ皮むき体験 1年
1年生全員でそらまめの皮をむきました。 取り出したそら豆は、給食でおいしくいただ...
おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年6月
RSS