ご来校いただきありがとうございました!

次回は【11月28日(金)】となります。

ぜひお越しください。

※共有予定だったデータを掲載しております。

QRコードを読み込めない方は、こちらから御覧ください。

いただいた質問への回答はこちら 

本日の学びや考えたことはこちら

第1回 公開校内研究会 複数教科単元内自由進度学習_page-0001.jpg


小川小学校は、こどもたちの「自治」、保護者・地域との「共創」をテーマに、「みんなで、ハッピーになる!」を目指す学校です。
最新版 おがワラビーたちのイラスト



学校日記

  • 【6年】解散式

    たくさんのお迎え、ありがとうございました。こどもたちもホッとしたのではないかと思います。今日はゆっくりと、3日間を振り返って、思い出話を楽しんでください。それでは失礼します。引き続き、充実した夏休みを...

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】日光林間学校、ラストLIVE!

    最後に、担任によるLIVE!みんなで手拍子をして、盛り上がりました。ついに、58時間の旅が終わります。

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】寄居PA

    いま寄居PAにてトイレ休憩中です。酔ってしまった子はいますが、みんな落ち着いて、周りに気遣って過ごしています。この後、お菓子タイム、やり残したバスレク、DVD鑑賞などをしながら、基本的には休憩無しで蜂...

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】昼ご飯(3組編)

    今は食べ終えて休憩中です。これから次のトイレ休憩までしばらくかかるので、全員トイレに行ってから、町田へと帰ります!おかげさまで、みんな、元気です!

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】昼ご飯(2組編)

    辛くないけど美味しいカレーライスで、おかわりもたくさんしていました。

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】昼ご飯(1組編)

    昼ご飯は、食べ放題のカレーライスです!

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】富弘美術館

    奥日光とは全然違う、日差しの強さがこたえます…町田に戻るのがコワいです〜富弘美術館は写真撮影不可なので、入り口の様子だけで失礼します。中では、自分の心に響いた詩をメモする活動をします。静かなしっとりと...

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】日光自然博物館

    見所がたくさんありました。3日目で疲れもたまってきたところかと思いますが、しっかりメモして頑張っています!次は、群馬県へ。富弘美術館に行きます。

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】日光自然博物館へ!

    日光自然博物館に着きました。全員で写真を撮り、先程、入館しました。入り口の記念撮影スポットでサル&クマに変身しています笑

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】閉校式

    快適な気候の中、閉校式をしました。花の季さんからは、ウェルカムボードをいただきました。記念にします!大変お世話になり、3日間、とっても気持ちよく過ごすことができました。ありがとうございました!今、バス...

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】朝ご飯

    みんな、元気に食べていました!8:05には宿舎を出ます。慌ただしいです〜

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】続いて木道散歩

    源泉の脇にある木道を通りました。湿地帯の中を歩いていきますが、なかなかいい雰囲気です。灯籠がズラッと並ぶ道も風情があります。この後、朝食をとりました。

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】源泉散歩

    10円玉を入れてピカピカにするチャレンジ中です。うっかり落とすと砂に紛れて見つかりません。。硫黄のにおいも、いい思い出ですね!

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】おはようございます!〜朝の集い

    昨日も今日も、担任らのステキな歌声で1日をスタートしています。今日は最終日なので、布団の片付けをする等して、朝の集いへ。今日も最高にいい天気。空気が爽やかです!朝の集いに引き続き、源泉に散歩に行きまし...

    2025/07/27

    学校の様子

  • 【6年】班長・室長・実行委員会議

    先程、会議が終わりました。疲れているにもかかわらず、しっかりと振り返り、生活をよりよくするために考え発言していて、関心します。こどもたちの就寝準備や荷物整理の様子などを見て、21:15に消灯することに...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】ナイトハイク

    ナイトハイク、全員が参加して、ケガもなく終えることができました。※最中は真っ暗で、カメラ機能せず、出発の会と終わりの会の様子です。ボリュームある夕食後のお散歩としては、やりすぎくらいたくさん歩きました...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】夕ご飯

    日中、体調が心配な子もいましたが、お風呂やお土産購入で元気になった印象です。全員、元気に夕ご飯を食べられました。これからナイトハイクです。寒いので長袖長ズボンで行ってきます。

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】お土産のお買い物

    時間差で、お風呂に入ったり、お土産を買ったりしています。必死で暗算したりメモをとったり、悩んでいますが楽しそうです!

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】班別行動〜湯ノ湖散策チーム編〜

    ※私が、湯ノ湖散策チーム引率担当だったため、足湯チームと源泉チームの紹介はありません。。1枚目…湯ノ湖の湖畔でパノラマ集合写真2枚目…ホタル発見!3枚目…フライフィッシングでマスを釣り上げた方に拍手〜...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】竜頭の滝

    アイスの後は、竜頭の滝を見てきました。これまたちょうどよい天気。暑くもなく寒くもなく。他校とも被らず。今、宿舎に戻っているところです。宿舎に着いたら、少し休んで、コース別活動です。

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】高徳牧場〜牛編〜

    アイスを食べて、その後に牧場へ。ブラウンスイス牛という珍しい牛を見ました。これから、竜頭の滝に行きます!

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】高徳牧場〜アイス編〜

    全員は撮りきれませんでしたが…それにしても、牧場に着いたら雨がやむという、こどもたち、もってますねえ!

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】ハイキングその3〜湯滝から赤沼まで色々〜

    ひとまず様子だけアップします。みんな「疲れた〜」「やっと着いた〜」と言っていましたが、気持ちよい気候で、たっぷり森林浴を楽しめたと思います。1人、体調不良でハイキングに参加できず、やむを得ず帰宅せねば...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】ハイキングその2〜湯滝から赤沼まで色々〜

    ガイドさんに、様々なポイントで解説をいただきながら進みました。

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】ハイキングその1〜宿舎から湯滝まで〜

    いま、ハイキングを終えて、宿舎に戻ってきたところです。お昼のお弁当は、三本松にてレジャーシートを敷いて食べる計画でしたが、雨予報だったため、宿舎の各部屋で食べる計画に変更しました。昨日のうちに予定変更...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】ハイキング出発

    今、出発します。1人、体調不良で宿舎に留まります。では、気を付けて行ってきます。

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】朝ご飯

    和食です。ごぼうやにんじんたっぷりの味噌汁が、私はとっても美味しかったです。納豆が苦手な子が多かったですね。全員、自分の体調に合わせて食べました。

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】朝の集い

    おはようございます。外の空気はあまりに気持ちがよくて、みんなで深呼吸しました。セミもたくさんないていますが、何か品がよく、耳に心地よいです。トンボもたくさん飛んでいて、こどもたちの肩や背中によくとまり...

    2025/07/26

    学校の様子

  • 【6年】室内レク・1日の終わりの会議

    男子部屋の様子です。※全員揃っていたところのみ。先程、ロビーにて、1日の終わりに行われる「班長・室長・実行委員会議」をしました。振り返りをしっかりしていて、頼もしいです!さて、長いような短いような1日...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】キャンプファイヤー!

    宿舎から10分程歩いた湯ノ湖の湖畔で、キャンプファイヤーをしました。フラフープリレー、マイムマイム、猛獣狩りに行こうよ、爆弾ゲーム…etc暗くなるにつれて盛り上がり、激しく踊り、走り回っていました。よ...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】夕ご飯

    ボリュームありましたが、一つ一つはヘルシーでとっても美味しかったです!この後は、予定通り、キャンプファイヤーです🔥

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】夕飯直前

    食堂に集まりました。何も言わずともスリッパを揃えて入室する立派な小川っ子!

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】宿舎「花の季」到着!

    宿舎に着きました!全員、元気です。早速、鹿さんがお出迎え。開校式の間も、そばでずっと私たちに寄り添ってくれていました。「花の季」さん、今年も、★マーク付きの素敵なイラストでお迎えしてくださいました。い...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】華厳の滝

    いろは坂では、ちっちゃなかわいいお猿さんたちを見ることができ、歓声が上がりました。※写真は撮る暇もなく…さて、華厳の滝、今年は水量もあって迫力があり、最高でした!東照宮に引き続き、ウチしかいなかったの...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】東照宮(まだまだ英語インタビュー等)

    家康の墓に行く途中の道を半分ふさぎながら一生懸命インタビューするウチの子たち。東照宮の中は、外国人の方々にインタビューする小川っ子であふれていました。話を聞いていると、ポルトガルやらスペインやら、様々...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】東照宮(家康の墓)

    雨も止んで、家康の墓に霧がかかり、むしろとってもいい雰囲気です。そして涼しい!他校とも被らなかったし、最高のコンディションと言えます!

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】英語でインタビュー!!

    日光東照宮は思いのほか空いており、外国人観光客の皆さんとウチだけ?くらいのびのびと過ごせています。外国人の方々に、バンバン声をかけて、英会話を楽しんでいます。皆さんゆっくりと時間をかけてこどもたちに付...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】お昼ご飯

    磐梯日光にて、お昼ご飯を食べました。食べている間、かなりの大雨で、東照宮散策ができないかとも思いましたが、今は多少弱まってきました。これから、カッパで東照宮散策をする予定です。

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】日光口PA

    日光口PAにて休憩。少し暑さは和らいだ感じはしますが、まだ暑いです。蓮田SAを越えてからは、多くの子が寝ていました。疲れているのとお腹が空いているので、みんな静かですが、元気ではあります。あと少しでお...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】蓮田SA

    渋滞により、予定を大幅に遅れての蓮田SA到着、凄まじい暑さです…バス酔いの子が1人いましたが、外で休憩して大丈夫そうです。いま、出発しました。

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】バスレク

    少し前に荒川を渡りました。ここまでの道中けっこう混んでいましたが、ようやくスムーズに動き出しました。バスレクのお品書きは…・バスの到着時刻当てゲーム・ビンゴゲーム(5.6年の行事)・多数決ゲーム・笑っ...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【6年】日光林間学校2025 出発!

    今、出発しました、たくさんのお見送りありがとうございます!こどもたちが考えたスローガン【1日1日を大切に、思い出に残る日光にしよう!!】この実現に向けて、3日間、お子様を大切にお預かりします。では、行...

    2025/07/25

    学校の様子

  • 【全体】小川の森テラス 薪がたくさん!感謝!

    地域の方との新たなご縁があり、薪をたくさんお持ちいただきました。今後もご提供いただけるとのお話も頂戴しました。何ということでしょう(泣)これで、こどもたちが、思う存分【ピザ窯】活動に取り組めます。燃料...

    2025/07/23

    学校の様子

  • 【5年】田んぼにネットで豊作確実!

    実行委員会の後、「地域の方と5年の先生で、田んぼにネットを張ったよ〜」という情報が入ってきました。登校していた5年生らと一緒に行ってみました。いつもお世話になっている地域の方を中心に、写真のように張っ...

    2025/07/22

    学校の様子

  • 【全体】小川ハッピータウン実行委員会、夏休みMTG

    夏休み初日、実行委員会のみんなが図書室に集まり、小川ハッピータウンのお祭りに向けた準備MTGをしました。・どんなまちにしたいか?・そのために必要なものは何か?・自分が担いたい役割について、Webアプリ...

    2025/07/22

    学校の様子

  • 【全体】夏休み前、最終日の色々その3

    怒涛の4ヶ月、様々な至らぬ点もあったかと思いますが、皆様のご理解・ご協力のおかげでここまで過ごすことができました。ありがとうございました。「みんな『で』ハッピーになる」のは本当に難しいことですが、これ...

    2025/07/18

    学校の様子

  • 【全体】夏休み前、最終日の色々その2

    同じく、大掃除やらレクやら。

    2025/07/18

    学校の様子

  • 【全体】夏休み前、最終日の色々その1

    大掃除、レクをして過ごしていました。

    2025/07/18

    学校の様子

  • 【全体】小川の森テラス 小屋さらに改装&ピザ窯パーツ完成

    今日も、地域の方がいらして、ピザ窯で使う鉄L字アングルの長さ調整、ハーフレンガ作成をしてくださいました。専用工具で鉄を切り、面取りもバッチリしてくださいました。こどもたちが、資材の運搬を手伝ってくれ、...

    2025/07/18

    学校の様子

  • 【全体】ついに!「小川のまち」名前が決定!

    「小川のまち実行委員会」の皆さんから、「小川のまち」の名前が発表されました!その名も…【小川ハッピータウン】です!委員会でたくさん話し合って、単なる多数決ではなく、様々な理由も考えながら合意形成を図り...

    2025/07/18

    学校の様子

予定

対象の予定はありません