【3年】ヒマワリの子葉に変化が…。
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
3年
おはようございます。
毎日夏のような暑い日が続いていますが、児童のみなさんは、体をわるくしたりしていませんか?先生も、急に暑くなってくたので、バテバテになりながらも毎日を過ごしています。みんなは、暑さに負けずに、次の課題配布日の5月19日(火)に会いましょう。
さて、理科の勉強で育てているホウセンカとヒマワリですが、日に日にその姿が変わっている気がします。ホウセンカ(上の写真)もしっかりと成長して大きくなってきています。それにしても、ホウセンカの子葉をよ〜く観察すると、ヒマワリの子葉と形がにている気がしませんか?ちがう植物なのに、子葉の形はにているんですね。
そして、ヒマワリ(下の写真)です。なんと、子葉の間からさらに葉が出てきているではありませんか!!一体、この葉は何なんでしょう?今後気にして見てみましょう。自分の目でかくにんしたい人は、学校に来たときに元2年1組の前に置いてあるから見てみましょう。それでは、また次回。