2022.1.26
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
今日の給食
今日はくじらの肉を味つけして油であげました。昭和25年ごろの給食では、当時安かったくじら肉がよく給食に使われていたそうです。食べたことがない人もぜひ食べてみてください。
しるものは町田すいとんを作りました。すいとんは小麦粉をねってゆでたもので、戦後などの食べ物が少なく、お米がきちょうだった時代にはよく食べられていました。当時のすいとんは肉や野菜の具もほとんどなく、他のおかずもなかったそうです。町田にも昔から伝わる「まちだすいとん」があるので、今日はそれを作りました。普段、当たり前のように食事ができていることに感謝して食べましょう。