学校日記

2023.11.30

公開日
2023/11/30
更新日
2023/11/30

今日の給食

  • 693740.jpg
  • 693741.jpg
  • 693742.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310190/blog_img/7937250?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310190/blog_img/7942245?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310190/blog_img/7946506?tm=20240808123208

今日のメニュー…牛乳、セサミトースト、秋野菜の味覚シチュー、カラフルサラダ

 きょうは新メニューの「セサミトースト」を作りました。
黒すりごま、砂糖、溶かしたバターをよく混ぜ合わせ、食パン1枚、1枚に塗ってオーブンで香ばしく焼き上げます。
ぜひ、感想を聞かせてください。
 秋野菜の味覚シチューは、きのこ、杉本さんのさつまいもなど具沢山です。
町田の牛乳も使ってまち☆ベジもたっぷりなので、味わっていただきましょう。

 きょうは「ごま」についてのクイズを出します。
吸収が良いのは、どちらでしょうか?
  (1)つぶのままの「いりごま」 (2)すりつぶした「すりごま」

   答えは・・・(2)の「すりごま」です。
すりごまは皮がすりつぶされているので、いりごまに比べ栄養の吸収がよいといわれています。
今日のセサミトーストにもすりごまを使いましたよ。
ごまには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。
残さず食べてくださいね。