学校日記

9月24日(火)

公開日
2019/09/24
更新日
2019/09/24

今日の給食

  • 69670.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310190/blog_img/7932581?tm=20240808123208

牛乳、2色おはぎ、焼きししゃも、じゃこ入りおひたし、みそ汁

今日の給食は、お彼岸献立です。秋分の日をはさんだ7日間をお彼岸といいます。お彼岸にはお墓参りにいきますよね。この期間中は、ご先祖さまへの感謝の気持ちをもって、正しい行いをするように心がけてみましょう。
今日はお彼岸にゆかりのある≪おはぎ≫を作りました。きなこと黒ごまの2種類あるので、一つずつお皿に盛り付けましょう。

さて、クイズです。ししゃもには骨を丈夫にするカルシウムが豊富ですが、骨を丈夫にできるのは何歳頃までと言われているでしょう? 
1:中学生まで、2:二十歳頃まで、3:一生丈夫にできる


こたえは、2:二十歳頃まで です。
(二十歳頃までに、生涯の骨の丈夫さが決まってしまうといわれています。)