1月30日(木)
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
今日の給食
牛乳、コッペパン、くじらのたつた揚げ、ボイルキャベツ、カレーシチュー
きょうも、タイムスリップ献立です。昭和30〜50年代の給食では、とり肉やぶた肉はとても貴重でなかなか使うことができませんでした。そんな中でよく使われていたのが、安くて栄養価の高い「くじら肉」です。くじら肉は、揚げたり焼いたり、煮たりと様々なバリエーションで使われていたそうです。少し生臭さを感じるかもしれませんが、昔の給食を感じながら食べてみましょう。
さて、クイズです。クジラは何に分類されるでしょうか?
1:魚類、 2:両生類、 3:ほ乳類
クイズのこたえは、3:ほ乳類 です。