学校日記

2024.6.26

公開日
2024/06/26
更新日
2024/06/26

今日の給食

今日のメニュー…牛乳、パエリア(アルファ化米使用)、ひじきと青大豆のマリネ、トマトとふわふわたまごのスープ、元気ヨーグルト

 パエリアは、世界的にも人気なスペイン料理です。
『パエリア』とはスペイン語で「フライパン」を意味するそうです。
野菜、魚介類、肉などの具材をたっぷりと入れて、お米といっしょに大きななべで炊きます。
給食では、ターメリックというスパイスを使って黄色いごはんにしました。
 スープは夏が旬のトマトをたっぷり使いました。
トマトの色素「リコピン」とごはんに使用した「ターメリック」は抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に効果があります。
残さず食べてくれると嬉しいです。☺