学校日記

研究授業(6年生)

公開日
2022/01/10
更新日
2022/01/10

お知らせ

12月8日(水)本年度最後の研究授業は6年生の授業でした。単元は「月の見え方と太陽」です。月の形が変わるのはどうしてなのか理解するために、卓球の玉と懐中電灯を使い、体育館で授業をしました。子供たちは、実験をとおして気が付いたことをジャムボードというソフトを使って、書き込みました。互いの意見を確認しながら学習を進めることで、子供たちの思考の幅を広げることができました。

  • 385318.jpg
  • 385319.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310198/blog_img/7976026?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310198/blog_img/7977555?tm=20240808123208