町田市立忠生第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【7月24日夏季プール】
お知らせ
夏季プールの様子です。今までコロナでできませんでしたが、5類になったので今年度か...
【6年日光林間学校その5】
学校に到着しました。どの子供もとても楽しいと言っていた3日間でした。誰一人大きな...
【6年日光林間学校その4】
昼食を食べた後、お土産を買いました。これから東京に戻ります。
【6年日光林間学校その3】
東照宮は観光客がたくさんいました。ガイドに続いて、解説を聞きながら陽明門、三猿、...
【6年日光林間学校その2】
朝食をしっかり食べ、ホテルを出発するので部屋の片付けをしました。退舎式ではホテル...
【7月23日6年日光林間学校その1】
おはようございます。朝会では昨日に引き続き東照宮など事前に調べたものを発表し、ホ...
夕食を食べた後、ナイトレクをやりました。伝言ジェスチャーゲーム、リーダーを探せ、...
植樹体験では、なぜ足尾の山々から緑が消えたのかについて話を緑化協会の方から聞いた...
たくさん歩いたので昼食のカレーライスをおかわりする子が多かったです。食後の牧場で...
とても良い晴天の中、ハイキングで湯の湖から湯滝、小田代ヶ原、戦場ヶ原を歩きました...
【7月22日6年日光林間学校その1】
日光は良い天気です。朝会では東照宮や戦場ヶ原など事前に調べたものを発表し、朝食を...
【6年日光林間学校その6】
キャンプファイヤーでは火の神から友情の火、団結の火、笑顔の火、思い出の火をもらい...
夕食の様子です。みんな、もりもり食べ、ご飯や味噌汁のおかわりをしていました。
華厳の滝では水量の迫力に驚いていました。ホテルでの入舎式ではホテルの方からルール...
サマーリュージュは乗り方を教えてもらって3回乗り、どの子も大喜びでした。その後、...
丸沼高原に着きました。ロープウェイを見ながら芝生でお弁当を食べました。
【7月21日6年日光林間学校その1】
出発式では、学年団結〜全力で安全に日光を楽しもう〜のスローガンが発表されました。...
7/20 明日から夏休み
明日から夏休みということで、全校朝会では交通事故や水の事故に気を付けようとの話...
7月18日(月)の給食
今日のメニューは、【ジョア(ストロベリー味)、◇たっぷりチーズのピザトースト、ツ...
7/14 5・6年体育 着衣泳
水の事故を防止するため、5年生で着衣泳を行いました。水着とは違い、洋服だと水中で...
学校からのお知らせ
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
RSS