つばさ 虹星春手
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
楽しい学校
音楽の時間
歌は「にじ」
前に手話で歌を習っていた人は
自然と手振りも付いていました。
合奏は「きらきら星」
グループごとに交代でハンドベルを鳴らします。
鑑賞はヴィヴァルディの「四季」から「春」
「おだやか」「おちついている」「あざやか」
などの言葉を選んで 曲の印象を伝えられました。
リズムは手拍子
337拍子なども上手に拍を捉えていました。
1時間で盛りだくさんの内容でした。