3年 ネットモラルを学ぶ
- 公開日
- 2021/11/05
- 更新日
- 2021/11/05
楽しい学校
最近までは、
スマホやメール、パソコンなどの
情報モラル教育は、高学年くらいから…
と捉えられていましたが、
もうそれでは間に合わない時代になってきています。
直接相手の表情や口調で伝わるニュアンスも
画面越しの文字だけになると
相手に誤った意図で伝わって誤解されたり、
相手からのメッセージに傷ついたりということが増えて
トラブルになります。
そういう危険を予見し、
自ら加害者や被害者にならないようにするために
どうしたらいいのか
早いうちから学んでいくことが重要になります。
学校だけでなく、家庭でも
機会を設けて、子供たちに伝えていってほしいです。