学校日記メニュー

学校日記

  • サポートルーム 教材の紹介その2

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    学級の中で「先生の話を聞き取りづらい」や「聞いた内容を覚えておくことが苦手」とい...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    5月31日 昨日(5月30日)は小山田南小学校の開校記念日でした。

  • 5年 雲の動き

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    日本では、偏西風の影響で 天気は西から東に変化していきます。 理屈だけでなく実...

  • 6年 学級討論会

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    テーマを決めて、自分の立場を明確にしたところから、 討論をします。 一昔前のディ...

  • 3年 はらぺこあおむし

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    モンシロチョウが2羽 校庭を舞っていました どこに行くのかと後を追っていくと 校...

  • 2年 ものの長さ

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    長さを測る単位を覚えるだけでなく、 定規を使って求められる線分を 正確に引く練習...

  • 4年 ヘチマの観察

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    ヘチマやゴーヤなど、 夏に成長する植物を育てながら 季節ごとの生長と変化の関連性...

  • 1年 3+2=5

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    楽しい学校

    たしざんの仕組みと書き方について 具体物を置いて確かめながら学んでいます。 文...

  • 3年初 合同体育

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    3年生になって初めての合同体育を行いました。今回は50m走計測です。来月以降も水...

  • クロームブック持ち帰り

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    本日、2年生から6年生まで クロームブックを持ち帰り、 ご家庭での動作確認をして...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    5月28日

  • 6年 実習生研究授業

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    国語の説明文の授業です。 ただ説明文を読み取るだけでなく、 自分なりの経験をと...

  • 4年 ゴミの処理と活用

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    ゴミ問題について クロームブックで調べ学習をします。 町田市におけるゴミの分別の...

  • 5年 I can jump high.

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    Can you ~ ? の質問に対して Yes No で答えます。 jump ...

  • 2年 1年生のために

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    日替わりで2年生がインタビューにきます。 2年生が1年生を学校案内するときに ...

  • 3年 ローマ字

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    総合的な学習の時間を使って ローマ字の練習をします。 クロームブックを使うときに...

  • 1年 はなのみち

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    春になって くまさんがこぼした種が すてきな花の道になりました。 森の動物たち...

  • つばさ 動画 タイピング タッチパネル

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    楽しい学校

    クロームブックは 個に応じた課題を自分のペースで進められるという つばさ学級での...

  • 6年 合わせて200万人

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    楽しい学校

    本日、6年生は、全国学力・学習状況調査を実施しています。 小学校6年生と中学校...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    楽しい学校

    5月27日

  • 2年 学校たんけん

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    楽しい学校

    校内の教室や先生を巡って 調べたりインタビューしたりします。 先生へのインタビュ...

  • 4年 わり算の筆算

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    楽しい学校

    筆算を習熟するために 繰り返し練習です。 チャレンジ問題は虫食い問題で 筆算の手...

  • 谷戸池の河童

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    全校集会もまだしばらくは 各教室でのビデオ集会です。 今日は、町田市の民話に残...

  • ゼルビーくん来校

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    地元町田を本拠地とする Jリーグプロサッカーチーム  J2のFC町田ゼルビア マ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    5月26日

  • 3年 まいごのかぎ

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    最後の場面を読んで 主人公のりいこがどんな気持ちだったかを話し合います。 友達の...

  • 2年 長さをはかる

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    ものの長さを測るときに、 それまでは、ブロック何個分、など 具体物を並べて その...

  • 1年 からふるかたつむり

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    楽しい学校

    梅雨シーズンに合わせて おもいおもいのカラフルさで カタツムリを描いています

  • 1年 かきとかぎ

    公開日
    2021/05/25
    更新日
    2021/05/25

    楽しい学校

    「てんてん」(濁点)がつく言葉を集めています。 てんき(天気) と でんき(電気...

  • 救命救急講習

    公開日
    2021/05/25
    更新日
    2021/05/25

    楽しい学校

    6月からの水泳指導を控え、 町田消防署忠生出張所の方を講師に迎えた 救命救急講習...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/25
    更新日
    2021/05/25

    楽しい学校

    5月25日

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/21
    更新日
    2021/05/21

    楽しい学校

    5月21日

  • 自己分析♪

    公開日
    2021/05/21
    更新日
    2021/05/21

    楽しい学校

    6年生の体育の授業では、マット運動をしています。 前転、後転から始まり、開脚前...

  • 4年 気温の変化

    公開日
    2021/05/20
    更新日
    2021/05/20

    楽しい学校

    晴れの日、曇りの日に温度計を使って気温の変化を調べました。 結果を折れ線グラフに...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/20
    更新日
    2021/05/20

    楽しい学校

    5月20日

  • 5年 しろかき

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    楽しい学校

    南小の中庭にある田んぼで“しろかき”を行いました。 田植えの準備として、田んぼに...

  • サポートルーム「サーキット運動」

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    楽しい学校

    サポートルームではお子様の課題に合わせて、運動の学習も行っています。 今日は、低...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    楽しい学校

    5月19日

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/18
    更新日
    2021/05/18

    楽しい学校

    5月18日

  • きゅうしょくのおなはし

    公開日
    2021/05/17
    更新日
    2021/05/17

    楽しい学校

    5月17日

  • 畑にさつまいもの苗を植えました

    公開日
    2021/05/15
    更新日
    2021/05/15

    楽しい学校

    半分に切ったペットボトルを使ってビニールに穴を開け、そこにさつまいもの苗を植えま...

  • プランターに苗を植えたり、種を蒔いたりしました。

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    楽しい学校

     先日、雨が降っていたのですが、濡れないように西昇降口にてプランターに苗を植えた...

  • いつ、どんな行事があるか。

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    楽しい学校

    6年生の外国語の学習「We have Children's Day in May...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    楽しい学校

    5月14日

  • 3年 クロームブック

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/20

    楽しい学校

    文字入力や写真取り込みの 練習をしていました。 ローマ字表をみながら、 自分の...

  • 2年 ミニトマトの観察

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    楽しい学校

    生活科でミニトマトを育てます。 植える前に 教室で ポットの苗を観察します。 ...

  • 1年 ぞうきんがけ

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    楽しい学校

    家でぞうきんを使うことが ほとんどない1年生もいます。 掃除の時間のぞうきんの...

  • 4年 漢字の組み立て

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    国語の授業で、漢字を組み立てている部分にはそれぞれ名称があることを学習しました。...

  • 6年 外国語

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    CanやCan'tを使って 自分ができること、できないことを 英語で表現します。

  • 5年 高い土地のくらし

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    なぜ嬬恋村では キャベツの生産量が多いのか、 地理や環境の側面から調べていきます...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    5月13日

  • 2年 クロームブック

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    いよいよ2年生も 一人1台のクロームブックを 使い始めます。 キャビネットから...

  • つばさ 道徳

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    見た目、外見だけで 人を判断してはいけないこと について考えます。

  • 4年 わり算の工夫

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    10のかたまりを意識して わり算の計算を考えると、 大きな数でも暗算で求められる...

  • 1年 しょしゃ

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    楽しい学校

    ひらがなを覚えるだけでなく、 ひらがなの形も正しくきれいに整うように 「まがり」...

  • プランターの土の入れ替え

    公開日
    2021/05/12
    更新日
    2021/05/12

    楽しい学校

     昨年度に植えたヒヤシンスの球根をスコップで丁寧に抜いた後、新しい土と肥料を入れ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/12
    更新日
    2021/05/12

    楽しい学校

     5月12日

  • 避難訓練

    公開日
    2021/05/12
    更新日
    2021/05/12

    楽しい学校

    今日は火災を想定した訓練です。 緊急放送が入ったら 1年生もすぐに防災頭巾をか...

  • サポートルーム 教材の紹介

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    今回はソーシャルスキルトレーニング(SST)について紹介したいと思います。 S...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    5月11日

  • 6年 政治

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    子育て支援の願いを実現する政治 町田市の児童センターの施設や働きを 検索して調...

  • 5年 天気の変化

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    雲の動きと天気の変化には 関係や規則性があるのかを、 気象衛星の雲の動きを見なが...

  • 4年 1日の気温の変化

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    折れ線グラフで 気温の移り変わりを記録するときの 注意点を確認しています。

  • つばさ 春暁

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    春暁(しゅんぎょう)は、 春 眠 不 覚 暁 春眠暁を覚えず(しゅんみん あか...

  • 2年 くり下がりのあるひき算

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    筆算でくり下がりのひき算の 書き方を練習しています。 十の位から10をもってくる...

  • 1年 あさがおの種まき

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    楽しい学校

    プランターに土を入れて 肥料を混ぜて 朝顔の種をまきます。 何色の朝顔が咲くのか...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/10
    更新日
    2021/05/10

    楽しい学校

    5月10日

  • 内科検診

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    楽しい学校

    1.4年生が内科検診を行いました。 自分の順番の前にはマスクを取って待機します。...

  • 5月7日 きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    楽しい学校

    ご飯 肉じゃが 青のりビーンズ 青菜のおひたし 牛乳 青のりビーンズは大豆を低...

  • 1年 さんすう

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    楽しい学校

    ひとつの数を合成や分解によって 構成的にみることができるように学びます。 7は...

  • 1年 午後の授業

    公開日
    2021/05/06
    更新日
    2021/05/06

    楽しい学校

    今日から1年生も 5時間授業が始まりました。 初めてのお昼休み 初めての5時間...

  • 5月6日きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/05/06
    更新日
    2021/05/06

    楽しい学校

    豚キムチ丼 和風ビーフンスープ 清見オレンジ 牛乳 キムチは元々朝鮮半島の 寒...

  • 3年 中庭のたんぽぽ観察

    公開日
    2021/05/06
    更新日
    2021/05/06

    楽しい学校

    理科でルーペを用いての観察をしました。ルーペを使うことで、普段は気付かないような...