学校日記メニュー

学校日記

  • きゅうしょくのお話

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    楽しい学校

    9月30日

  • 6年 long or small

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    楽しい学校

    elephant、giraffe などの動物の名前を覚えたり、 long or...

  • 4年 Stationery

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    楽しい学校

    I have a pen. I have a eraser. など、読まれた文房...

  • 2年 三角四角

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    楽しい学校

    三角形と四角形の形の違いを、 辺や頂点の数に注目して確かめます。 これから正方...

  • 朝練スタート

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    楽しい学校

    6年生の連合運動会で 学校対抗リレーが行われます。 選抜なので、授業時間ではな...

  • きゅうしょくのお話

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    楽しい学校

    9月29日

  • オリパラトリビア

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    楽しい学校

    オリンピック・パラリンピック東京大会は すでに終わってしまいましたが、 来年には...

  • 5年 My hero

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    楽しい学校

    自分だけのヒーローを発表します。 家族やペット、スポーツ選手や音楽家など、 事...

  • 1年 はってかさねて

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    楽しい学校

    おはながみを折ったり丸めたり重ねたりして 画用紙に絵を描きます。 自分なりのテ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    楽しい学校

    きゅうしょくのおはなし

  • 6年 クラムボンは笑ったよ

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    楽しい学校

    宮沢賢治の「やまなし」 夏と冬の情景の変化を カニの親子の視点でイラストにしてみ...

  • 5年 川の様子をMapで

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    楽しい学校

    川の上流と下流の様子の違いを調べます。 ひと昔前なら、写真を見比べながら 流れ...

  • 4年 ひとりぼっちの兵十

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    楽しい学校

    自分のいたずらで 兵十のお母さんに うなぎを食べさせてあげられなかったことを知っ...

  • きゅうしょくのお話

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    楽しい学校

    9月 27日

  • サポ みんなが楽しくなる行動

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    楽しい学校

    チーム対抗で玉入れゲームをします。 ゲームの前に  どうしたらみんなが楽しくな...

  • 3年 安全を守る

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    楽しい学校

    ガードレールや標識など、 交通安全のために身の回りにある設置物や役割を確かめてい...

  • 2年 不思議なたまご

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    楽しい学校

    カラフルなたまごから 何が飛び出してくるでしょうか。 「こんな大きなたまごなん...

  • 1年 フープ

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    楽しい学校

    からだほぐしの運動で使うフープで フラ○ープ(※商標名)のように腰で回したり、 ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    9月24日 お彼岸です。 春はぼたもち 秋はおはぎと呼びます。

  • 2年 虫のこえ

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    音楽で歌う「虫のこえ」に出てくる 松虫や鈴虫など、 歌では「チンチロチンチロ チ...

  • 4年 ポートボール

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    バスケットボールと違って シュートしたボールが少し位それても、 ゴールマンががん...

  • つばさ パスワード変更

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    家庭に持ち帰ることも多くなったクロームブックの セキュリティー強化のため、 個人...

  • 3年 かけ算の筆算

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    2ケタ×1ケタの筆算では、 十の位に繰り上がった数を忘れないよう… かと言って、...

  • 1年 くらすあそび

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    1年生のうちから 学級会で話し合いの仕方、 話の進め方、 意見の出し方、 友達の...

  • 5年 Who is she?

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    教科書のpanoramaを見ると Flying carpetのバス運転手がAla...

  • 6年 What did you do this summer?

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    楽しい学校

    会話の中で 自分のことを表現できるようになることが 高学年の英語の大切なゴールで...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    楽しい学校

    きゅうしょくのおはなし

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/21
    更新日
    2021/09/21

    楽しい学校

    9月21日 今夜は十五夜です。

  • 6年 支点力点作用点

    公開日
    2021/09/21
    更新日
    2021/09/21

    楽しい学校

    てこの働きの学習です。 まず、実際に重い荷物を手で持ち上げた後、 支点で支える...

  • 3年 なにか × のりもの

    公開日
    2021/09/21
    更新日
    2021/09/21

    楽しい学校

    乗り物に「なにか」をかけ合わせて 新しい「なにか」を創ります。 虫や動物、果物...

  • 1年 いちねんせい

    公開日
    2021/09/21
    更新日
    2021/09/21

    楽しい学校

    方眼のマスの中にあるひらがなを 縦横斜めにつなげて言葉をさがします。 「いぬ」...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/17
    更新日
    2021/09/17

    楽しい学校

    9月17日の給食

  • 1年 せんのかんじ いいかんじ

    公開日
    2021/09/17
    更新日
    2021/09/17

    楽しい学校

    絵の具やパレットの使い方、 色の塗り方などの基本を 練習しています。 出す絵の...

  • 6年 全員レク

    公開日
    2021/09/17
    更新日
    2021/09/17

    楽しい学校

    学級会でお楽しみ会の話し合いをしていました。 議題は「全員が楽しめるレク」 得意...

  • 2年 手のひらをついて

    公開日
    2021/09/17
    更新日
    2021/09/17

    楽しい学校

    後転のコツはいくつかありますが、 手のひらがしっかりとマットについて、 手でマッ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/16
    更新日
    2021/09/16

    楽しい学校

    9月16日

  • 4年 Do you have a pencil?

    公開日
    2021/09/16
    更新日
    2021/09/16

    楽しい学校

    最初は、みんなが持っている pensil, ruler, eraserなど 文房...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/15
    更新日
    2021/09/15

    楽しい学校

    9月15日

  • 5年 たずねびと

    公開日
    2021/09/15
    更新日
    2021/09/15

    楽しい学校

    国語の物語文「たずねびと」で 主人公の綾の心情の変化について 話し合い活動を通し...

  • つばさ 学級会

    公開日
    2021/09/15
    更新日
    2021/09/15

    楽しい学校

    生活単元で、8月のお誕生日会についての 学級会をしていました。 どんなことをし...

  • 1年 かずのせん

    公開日
    2021/09/15
    更新日
    2021/09/15

    楽しい学校

    3年生になると「数直線」という言葉を習いますが、 1年生では、まだ「かずのせん」...

  • 外遊びプロジェクト

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    運動委員会企画の 休み時間の外遊び企画のドロケイです。 マスクは付けていますが...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    9月14日

  • 隠れる 知らせる

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    町田警察の方をお呼びした夏の不審者対応訓練は 教職員だけの訓練でしたが、 今回は...

  • 土曜の6年生

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    二字の熟語を神経衰弱ゲームで勉強します。 「天地」「明暗」など反対の意味をもつ...

  • 土曜の5年生

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    理科「ふりこ」 振り子が往復する時間に着目して、 物体の運動の規則性、法則を調...

  • 土曜の4年生

    公開日
    2021/09/14
    更新日
    2021/09/14

    楽しい学校

    「みんなの下水道」 4年生は、東京都下水道局の方から、 生活の中で使った水がど...

  • 土曜のつばさ

    公開日
    2021/09/11
    更新日
    2021/09/11

    楽しい学校

    今日、9月11日は 20年前にアメリカ同時テロが起こった日です。 あの日をきっ...

  • 土曜の3年生

    公開日
    2021/09/11
    更新日
    2021/09/11

    楽しい学校

    「鳥になったきょうりゅうの話」 翼をもった恐竜がやがて鳥に進化していく様子を ...

  • 土曜の2年生

    公開日
    2021/09/11
    更新日
    2021/09/11

    楽しい学校

    1時間目は漢字ドリルから始めています。 だれ一人おしゃべりすることなく 集中し...

  • 土曜の1年生

    公開日
    2021/09/11
    更新日
    2021/09/11

    楽しい学校

    朝読書の時間 1週間頑張った登校で 土曜授業のある日は長く感じて 疲れもたまっ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/10
    更新日
    2021/09/10

    楽しい学校

    9月10日

  • 1年 How old are you?

    公開日
    2021/09/10
    更新日
    2021/09/10

    楽しい学校

    最初は1 2 3 …と 数字の読み方を歌に合わせて覚えていました。 ただ、後半は...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    9月9日

  • つばさ 自由研究

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    夏休み中の自由研究が 廊下に並べられています。 実験したり工作したりと 工夫を...

  • 2年 教わり 教え

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    秋に見られる生き物調べで クロームブックを使っている人と 図鑑を使っている人がい...

  • 3年 数直線

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    数直線では ひと目盛りの大きさを正しく掴むことが 大切であることを学びます。 ...

  • 4年 仮りの商

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    わり算の筆算ですぐに商が立てられないとき、 除数をおよその数にして、仮りの商を立...

  • 5年 世界ともだちプロジェクト

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    グローバル化された世界では、 鎖国時代のように自国だけで成り立つことは 不可能に...

  • 6年 食物連鎖

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    理科の授業で 食べ物を通した自然の中の生き物どうしの 繋がり方を確かめます。 ...

  • やる気スイッチ

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    2学期も始まったばかりですが 夏休みの疲れが取れない人、 日々の制限の中でストレ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/09
    更新日
    2021/09/09

    楽しい学校

    9月8日

  • 4年 水道キャラバン

    公開日
    2021/09/07
    更新日
    2021/09/07

    楽しい学校

     社会科「わたしたちのくらしと水」の学習として、東京都水道局の方からきれいな水が...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/07
    更新日
    2021/09/07

    楽しい学校

    9月7日

  • 1年 10

    公開日
    2021/09/07
    更新日
    2021/09/07

    楽しい学校

    1年生の数の勉強も十の位まで進みました。 10と1 で 11 10と2 で 1...

  • 3年 10000

    公開日
    2021/09/07
    更新日
    2021/09/07

    楽しい学校

    大きい数の仕組みで 10000より大きい数を表します 位取りの仕組みは1000...

  • 学校の朝は

    公開日
    2021/09/07
    更新日
    2021/09/07

    楽しい学校

    登校は8時からですが、 子供たちが来る前 7時ごろからいろいろ動いています。 ...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/06
    更新日
    2021/09/06

    楽しい学校

    9月 6日

  • 5年 町田の子

    公開日
    2021/09/06
    更新日
    2021/09/06

    楽しい学校

    町田市が発行する「町田の子」 市内小学生の詩や作文などが選ばれて 載っています。...

  • 4年 パンフを読む

    公開日
    2021/09/06
    更新日
    2021/09/06

    楽しい学校

    パンフレットの良さ・便利さや、 どう読み取ったらいいのかを見つけています。 ク...

  • 1年 じどう車くらべ

    公開日
    2021/09/06
    更新日
    2021/09/06

    楽しい学校

    説明文の基本 筆者の疑問があって、 その疑問に一つ一つ答えます。 車の呼び名...

  • きゅうしょくのおはなし

    公開日
    2021/09/03
    更新日
    2021/09/03

    楽しい学校

    9月3日

  • 2年 まとめのミニトマト

    公開日
    2021/09/03
    更新日
    2021/09/03

    楽しい学校

    1学期に育てたミニトマトの 観察カードをまとめていました。 まとめてみると、植...

  • つばさ Table tennis

    公開日
    2021/09/03
    更新日
    2021/09/03

    楽しい学校

    英語の時間 スポーツの名前を英語でどう言うかを 学習していました。 サッカーや...

  • 6年 八木節

    公開日
    2021/09/03
    更新日
    2021/09/03

    楽しい学校

    緊急事態宣言で 今一番制限がかかっているのが音楽ですが、 打楽器だけの八木節は ...

  • 4年 何十で割る割り算

    公開日
    2021/09/03
    更新日
    2021/09/03

    楽しい学校

    10のまとまりを1束と考えたら 60÷20も 6÷2で考えられることを 確かめて...

  • 給食のおはなし

    公開日
    2021/09/02
    更新日
    2021/09/02

    楽しい学校

    9月2日

  • 1年 タッチパネルで

    公開日
    2021/09/02
    更新日
    2021/09/02

    楽しい学校

    さんすうのなかまあつめを、 クロームブックで学習します。 タッチパネルで指で動...

  • 密にならない休み時間を

    公開日
    2021/09/02
    更新日
    2021/09/02

    楽しい学校

    休み時間も校庭で遊んでくれれば 密を回避できるのですが、 今日のような雨の日は、...

  • 5年 2学期計測

    公開日
    2021/09/02
    更新日
    2021/09/02

    楽しい学校

    どの学年も 2学期の計測が始まりました。 夏バテで体調を崩して  体重が減った...

  • 1年 ききたいな なつのおもいで

    公開日
    2021/09/01
    更新日
    2021/09/01

    楽しい学校

    国語の 「ききたいな ともだちのはなし」で 夏休みの絵日記をもとに、 みんなの前...

  • 自前白衣

    公開日
    2021/09/01
    更新日
    2021/09/01

    楽しい学校

    2学期から、給食当番の白衣は 学校の使いまわしでなく、 当番の子一人一人、自分の...

  • 給食スタート

    公開日
    2021/09/01
    更新日
    2021/09/01

    楽しい学校

    待ちに待った給食が始まりました。 夏バテの疲れが溜まった身体に ピリ辛の豚キム...

  • 6年 最高学年のめあて

    公開日
    2021/09/01
    更新日
    2021/09/01

    楽しい学校

    2学期のめあて 6年生ともなると、 最高学年として学校を引っ張ったり 6年間の学...

  • 5年 川上村の思い出

    公開日
    2021/09/01
    更新日
    2021/09/01

    楽しい学校

    川上村移動教室の様子を撮った動画を みんなで見ながら 活動を振り返っていました。...