学校日記

春の七草

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

お知らせ

  • RIMG1878 (1).JPG
  • RIMG1879.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310204/blog_img/189167831?tm=20250115122215

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310204/blog_img/189167832?tm=20250115122215

 地域の方(蚕の授業をしていただいたり、小麦をつくってくださったりした先生です)に『春の七草』の素敵な植木をいただきました。

『春の七草』は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろのことです。
健康と豊作を祈って食べる七草がゆは、昔の人の生活の知恵が詰まっています。年末年始で疲れた胃腸を優しく労わってくれるそうです。地域によっては、お味噌汁にすることもあるそうです。

校長室前に置いてありますので、ぜひ見に来てくださいね。