町田市立木曽境川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期 終業式
お知らせ
2学期終業式を行いました。感染症拡大防止のため、オンラインにて行いました。校長...
2学期最後の給食です!!
今日で2学期の給食は最後です。今日は、みなさんが選んだ飲み物を用意しました。自分...
5年生 「しめ縄作り」
5年生が「しめ縄作り」を行いました。収穫した稲藁を編み込んでいき、お正月用のし...
麦の子パン!!
麦の子学級で育てた「麦」を収穫し、小麦をひいてパンを焼きました。麦の子学級の「...
全校集会
今日は全校集会でした。全校児童が校庭に集まって行う集会は(おそらく)5年ぶりで...
12月16日6年社会科見学
とても良い天気の中、社会科見学に行きました。国会議事堂は全国各地からの見学者で大...
お話し会
今日は図書ボランティアの皆さまによる「お話し会」でした。5・6年生...
まちベジ給食です。
今日はまちベジ給食です。 ごはん、白菜、ねぎ、大根は町田で育ったまちベジです。ブ...
ほうせん草のカレー!!!
給食室だより(放送原稿)より今日は冬に旬を迎えるほうれん草をカレーに加えました。...
全校朝会
感染症拡大防止のため、今日の全校朝会はリモートで行いました。久しぶりのリモート...
芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室を行いました。「東京レインボウ合奏団」の皆さんにお越しいただき、弦...
5年生・お米新聞
5年生は社会科「農業」の学習のまとめとして、「お米新聞」をつくりました。Can...
人権標語
11月の「ふれあい月間」に合わせて、人権標語を各学級で考えました。みんなが気持...
4年生 社会科見学
12月3日(火)に4年生が社会科見学に行きました。行き先は「浅草」と「東京タワ...
ユニセフ募金
今週は(木曜日以外)代表委員の企画・運営によるユニセフ募金週間です。「世界」や...
学校からのお知らせ
授業改善推進プラン
いじめ防止・生活指導
学校だより2024
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年12月
RSS