町田市立木曽境川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
降ったりやんだり・・・
お知らせ
雨はあがったものの、どんよりとしたお天気の一日でした。天候が変わりやすく、暖か...
ダンス集会
本日ダンスクラブの発表会を行いました。 少ない練習日程の中20人以上のダンスクラ...
薬物乱用防止教室
本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 本校の薬剤師さんより薬物の怖...
戦争のお話し
今日は6年生が戦争のことをお話ししてくださる語り部の会の方をお迎えして、各クラ...
すばる学級と麦の小学級の交流会
本日の午前中、七国山小学校のすばる学級の子供たちが本校の麦の小学級の子供たちを訪...
ユニセフ集会
本日の児童集会は、代表委員会によるユニセフ集会でした。 世界の子どもたちの現状を...
ようこそ!未来の1年生!
今日は近隣の保育園、幼稚園から年長組のお友達をお招きし「なかよし交流会」を行い...
ゴールボール体験
ゴールボールというスポーツをご存知ですか?ゴールボールは、目隠しをしながら鈴の...
朝の読み聞かせ
今朝は4年生で読み聞かせをしていただきました。校長先生も関西弁で本を読んでくだ...
あたたかな一日
今日はあたたかな一日です。梅の香に誘われて1・2年生の下校をみていました。黄色...
専科の教室で
専科の教室では、3年生以上は、習熟度別少人数指導や専科教室(音楽、図工等)で授...
読み聞かせの本を
今朝読んでいただいた本をいくつかご紹介します。 花を添えている生け花は第3学...
学校公開
今日は道徳授業地区公開講座ですが、教科の学習もともに参観していただきました。大...
道徳授業地区公開講座
今日は道徳授業地区公開講座です。全学級が道徳を行いました。3校時には町田市立町...
今朝は随分冷え込みましたね。そんな中でも子供たちは朝の読み聞かせでほっこりさせ...
持久走記録会
5.6年生は本日が持久走記録会です。持久走旬間や日頃の体育学習の成果を十分に発...
避難訓練
本日、子供たちに予告しないで避難訓練を行いました。しかも、子供たちがどこにいるか...
世界の国のみなさんと
6年生は日本アセアンセンターの皆さんをお招きして総合的な学習の時間に国際理解、...
生け花教室です
今日は3年生がグループごとに生け花を教えてくださいました。藤原先生をはじめ、大勢...
学校からのお知らせ
各種様式
授業改善推進プラン
学校だより2024
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年2月
RSS