町田市立木曽境川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学校12
お知らせ
ガイドさんの話を聞きながら東照宮を見学しています。昼食を食べおみやげを買って学校...
日光林間学校11
おはようございます。予定通り宿舎を出発しました。いろは坂を下り東照宮に向かいます...
日光林間学校10
2日目の夜はキャンプファイヤーを楽しみました。あと一日しっかり過ごして帰ります。...
日光林間学校9
宿舎近くに戻ってきました。源泉を見学し、足湯に入って疲れをとりました。
日光林間学校8
遊覧船からはまた違った景色が見えました。両生類研究所では自然保護の話を聞いたり、...
日光林間学校7
「きれいな景色!」ハイキング、ゴールしました。
日光林間学校6
おはようございます。快晴です。朝は宿舎の周りを散策しました。朝食後、ハイキングに...
日光林間学校5
夕食後は日光彫り体験でした。独特の彫刻刀を使って作品を仕上げました。窓の外には鹿...
日光林間学校4
宿舎に着きました。開校式のあと、避難訓練、室長会議などをしました。2日間安全に楽...
日光林間学校3
いろは坂を上りました。日差しは強いものの涼しいです。華厳の滝を見学しました。
日光林間学校2
昼食は栃木県名物の宇都宮餃子です。いただきます!
日光林間学校1
大谷資料館に着きました。採掘場跡の中はひんやり。「天然の冷蔵庫」です。幻想的な空...
久しぶりの外遊びです。
今日は朝から曇り空で、WBGTの値(熱中症指数)も「外遊び可」でした。久しぶり...
お話会です。
保護者ボランティアの皆様による『お話会』を開催しました!! 本の読み聞かせ、先...
【4年・麦の子】プラネタリウム
4年生、麦の子学級が「プラネタリウム」の体験をしました。体育館にプラネタリウムが...
とうもろこしの皮むきをしました。
2年生が生活科の学習で「とうもろこしの皮むき」をしました。とうもろこしについて...
学校からのお知らせ
各種様式
授業改善推進プラン
学校だより2024
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
RSS