三中Today

三中の修学旅行 その35

公開日
2025/05/20
更新日
2025/05/20

お知らせ

定刻になり、解散式が始まりました。

はじめの言葉、実行委員長の言葉、看護師さんや添乗員さん、写真屋さんへのお礼の言葉、終わりの言葉のどれもしっかりとした内容で、それを聞いている三中生も含めて、とても立派だと感じました。

修学旅行の3日間、「誇れる学年3年生」の頑張りを、様々な場面で見ることができました。

全体としては、よく協力をし努力もできていました。

ただ、物事に完璧はなかなかありません。

「誇れる学年3年生」であり続けるには、うまくいかなかったことを探し、そこが今後の伸び代になります。

次の機会にそこを伸ばしていくことによって、さらに「誇れる学年3年生」であり続けられるわけです。

この3年生ならば、きっとそれができると感じた3日間でした。

伸び代を伸ばす機会は、まずは体育大会。

そして合唱コンクール、3年生みんなで進路を切り拓く、そして今以上に立派な姿で卒業するです。

成長を楽しみに、みなさんに期待します。


新幹線は、名古屋を出発したところです。

とりあえずは、帰宅したら体を十分に休めましょう。

お疲れ様でした!3年生!