全学年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
9月12日(金)5・6校時、生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。選挙管理委員会が中心となって、会長、副会長、本部役員、書記の立候補者、応援演説者による立会演説会を開催。演説会終了後、投票用紙が生...
2025/09/16
できごと
-
9月2日(火)、自然災害(大地震)などが発生したことを想定し、保護者による引き取り訓練を実施しました。大変暑い中、引き取り訓練にご参加いただいた保護者のみなさまに厚く御礼申し上げます。今後とも本校の教...
2025/09/04
できごと
-
9月1日(月)4校時、「集団下校訓練」を実施しました。地区班ごとに点呼をとり、遠い地区から順次集団下校を実施、帰宅後班長から学校へ帰宅報告を行いました。生徒たちが、不審者などの緊急事態発生時に安全かつ...
2025/09/01
できごと
-
9月1日(月)、2学期の始業式が行われました。校長先生からはこの夏の異例な猛暑、記録的な暑さについてなどのお話があり、また育児休業が終了し復帰されたひまわり学級の和田陽子先生のご紹介がありました。
2025/09/01
できごと
-
7月18日(金)、1学期の終業式を行いました。校長先生からは、夏休みの過ごし方について5つの提案がありました。①元気に挨拶をしましょう、②家族との対話やふれあいを大切に、③社会のルールやマナーを守る、...
2025/07/18
できごと
-
7月7日(月)1校時、第4回避難訓練(震度5弱以上の地震発生を想定)を実施しました。生徒たちは、地震発生の緊急放送を聞き、机の下に身を隠し、揺れがおさまるのを待って、担当の先生の指示に従い、静かに、歩...
2025/07/07
できごと
-
6月28日(土)、道徳授業地区公開講座を実施しました。各学年「より良い人間関係を築くために」をテーマに、言葉の使い方、気持ちの伝え方、自分自身の感情コントロールやお互いの理解などについて考える道徳授業...
2025/07/01
できごと
-
-
6月2日(月)、順延になっていた「体育祭」を開催することができました。今年の体育祭スローガンは、「百花繚乱~みんなで創る50個目の花束~」今年、南大谷中は50周年を迎えました。生徒たちは、先輩たちが積...
2025/06/02
できごと
-
赤団、青団、黄団、緑団、各団の団旗が中校舎の前庭側に飾られました。団旗係が、美術の杉村先生から指導を受け、原画の下書きから色付けまで1カ月あまりかけて制作した作品です。体育祭当日は、体育祭参観者による...
2025/05/29
できごと