9月18日(土) 道徳地区公開講座
- 公開日
- 2021/09/20
- 更新日
- 2021/09/20
お知らせ
本日は道徳地区公開講座が行われました。3時間という短い時間でしたが、生徒たちはしっかりと授業を受けることができていました。
下は各学年の道徳の内容です。
1年生「もったいない」
「もったいない」ことについて考えることを通して、身近なものや自分の生活、周囲に対する感謝の気持ちを育てる。
2年生「帰郷」
多くの人々の善意や支えにより日々の生活や現在の自分があることに気づき、それに感謝し、応えようとする心情を育てる。
3年生「優介の決意」
生命倫理に関する課題(臓器移植)を手がかりに生命の尊さについて考えさせ、自他の生命を尊重する態度を養う。
I組「あれでよかったの?」
相手が困っている場面において具体的に何をすればいいのかを、相手の立場に立って考えられるようにし、「親切をした人もされた人も共に気持ちよくなる言動が「心の親切」であると理解する。