11月18日(月) 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2019/11/18
- 更新日
- 2019/11/18
お知らせ
本日は1年生を対象に楽物乱用防止教室が開かれました。
現在エナジードリンク等による未成年のカフェインの取りすぎが問題になっていることや、薬物乱用等について教えていただきました。薬物所持により中学生が逮捕されるという現実があるということや薬物の初期使用年齢は20歳以下が36%にも上るということを教わり、生徒たちは現実にすぐ身近に薬物があるのだという怖さを実感したようでした。
カフェインの摂取しすぎに注意すること、薬物に手を染めないために、家族との会話を大切にし、友達を大切にすることを教えていただきました。つらい時に寄り添いなぐさめてくれる人がいれば薬に頼らずに済みます。
自分を大切にし、今、隣にいる人、周りにいる人を大切にすることを学んだ1時間でした。
最後になりましたが、本日ご講義いただいた学校薬剤師の橋本先生。お忙しい中本校の生徒のために貴重なお話をいただきありがとうございました。