学校日記

バケツ稲の水やり 7/23

公開日
2025/07/23
更新日
2025/07/23

学校日記

5年生が、バケツ稲に水やりをしました。ハウスに入って見ると水がなみなみと入っていたので、水やりはそこそこにして、観察をしたり、大きなバケツに水を溜め、翌日以降の子たちが作業しやすくしたりしました。


子どもたちが帰ったあと、地域の方がお二人いらっしゃっていました。聞くと、朝のうちに見回りに来て、水を入れてくださっていたのだそうです。今年は例年に比べると生育がやや遅れているとおっしゃっていました。


そこでお聞きした害除けに役立つ方法として、「食用酢に唐辛子とにんにく を 漬け込んだものを、水で薄めてスプレーするだけで、害虫が寄らなくなる」のだそうです。「手作りできる害虫忌避剤で、殺虫剤を使わなくても良い方法なんですよ。」と教わりました。農家の知恵を、ぜひお試しください。