9月9日(火)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
給食
発酵乳、さつまいもご飯、魚の塩焼き、菊花和え、なめこの味噌汁
きょう9月9日は重陽の節句です。別名、菊の節句とも呼ばれています。菊は昔から寿命をのばす力があるといわれています。おひたしに菊の花(写真2枚目参照)をゆでて加えて「菊花和え」を作りました。そのほか、さつまいもを入れたご飯、さばを塩焼きにしたもの、なめこの味噌汁を作りました。すべて和食の料理でしたが、おかわりの行列ができており、全体的に残菜が少なくてよかったです。特にさつまいもご飯は、ごま塩の塩味とさつまいもの甘味の対比をよく味わってくれていました。食の味覚とは裏腹にまだ暑い日が続いていますが、秋の旬や和食の良さを味わい、みんなに伝えていってほしいなと思います。