3月14日(月)
- 公開日
- 2022/03/14
- 更新日
- 2022/03/14
給食
牛乳、十穀ごはん、鶏肉と大豆の味噌炒め、わかめスープ、くだもの(清見オレンジ)
※ 十穀米は、十の穀類が入ったお米のことです。お米、麦以外の穀類を雑穀といいます。白米よりビタミンやミネラルが多く含まれるので体の調子がよくなります。鶏肉と大豆の味噌炒めは、中華の腰果鶏丁をアレンジしました。腰果はカシュ−ナッツ、鶏は鶏肉、丁は角切りという意味です。カシューナッツのかわりに大豆を入れて、野菜たっぷりにしました。