就学時健康診断について

就学時健康診断の際の駐輪場およびベビーカー置き場のご案内

駐輪場・ベビーカー置き場: 正門を入って右手の給食室前(三角コーンが目印)

〇利用時間: 就学時健康診断中

〇注意事項: 指定された枠内に駐輪してください。他の利用者の迷惑にならないようご配慮ください。

〇責任について: 駐輪場およびベビーカー置き場のご利用に際し、盗難や破損など、いかなる損害についても責任を負いかねます。貴重品は必ずお持ちいただき、各自の責任で管理をお願いします。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。






新着記事

  • 11/11 6年生 円の面積

    曲線で囲まれた図形の面積を求めるには、考え方に柔軟性が必要です。子供たちは円を切った形を組み合わせて、なんとか面積を求めようとしていました。(タブレットは電卓として使っています。)もちろん円の面積を求...

    2025/11/11

    学校生活

  • 11/11 わかば学級 飛び越えて!

    校庭では、わかば学級がハードル走をしていました。普通のハードルではないものもたくさんありますが、そこがこのコースの面白いところです。楽しそうにいろいろなハードルを飛び越えていました。

    2025/11/11

    学校生活

  • 11/11 1年生 読み聞かせ

    国語の授業で言葉の面白さを学んでいます。今日はその学習に合った絵本を読んでもらっていました。ニコニコ笑いながら楽しそうに聞いている様子を見て、話したり書いたりする力をつけるには言葉に興味をもつことが一...

    2025/11/11

    学校生活

  • 11月11日(火)

    牛乳、十穀ご飯、しそひじきふりかけ、豆腐とえびのうま煮、焼きししゃも、ほうれん草のおひたし豆腐とえびのうま煮は、野菜たっぷりの和風の煮物です。ひき肉やえびのうま味が、野菜や豆腐にしみこんで、おいしく食...

    2025/11/11

    給食

  • 11月10日(月)

    牛乳、麦ご飯、豚とキャベツのお好み炒め、カリカリ大豆、さつまいものみそ汁きょうから、絵本に出てくる食材や料理を給食で紹介する「お話給食」が始まります。第一弾は、『キャベツくん』です。ライオンがキャベツ...

    2025/11/10

    給食

最近のおしらせ

入口について