学校日記

9月5日 児童朝会

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

お知らせ

  児童朝会がありました。二十四節気のひとつ『白露』のお話がありました。昼間は暑くても朝晩は少し冷えて朝露がおりるころという意味だそうです。文字も意味も美しい日本の言葉ですね。
 それから、10月21日(金)藤まつりの日の午後に50周年記念の風船飛ばしをみんなで行うという発表もありました。
 またみんなが元気に過ごすために、よく寝て、よく食べて、あと一つはなんでしょう?そうです、外遊びをしたり運動したりして、体を動かしてほしいというお話がありました。まだまだ暑い日々ですが少しずつ体を慣らして、元気に外遊びをしていきましょう。