運動会の練習始まる。新型コロナウイルスと熱中症対策の両立を図って。
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
お知らせ
10月の10日(土)の運動会に向けた各学年の練習が始まりました。新型コロナウイルスに加え、この猛暑による熱中症に警戒しながらの練習です。ここのところ、連日午後はWBGTの値が30度を超え、運動が不可になっています。三密によるコロナ感染防止はもちろんですが、熱中症の危険にも対応しなければならない状況です。先生方には市教委から、熱中症に対する警戒アラームが鳴る機器が配られました。危険な状況になると警告音が流れます。もちろん定期的にWBGTの値は計測して警告はしていますが、実際には、場所によって値が異なるので、この機器を活用をしています。こまめな水分補給や冷房の活用など、コロナ対策の換気やマスク着用と矛盾する対応もありますが、時と場合に応じて両立できる環境を整えて事故防止に努めています。