学校日記

戦争体験を聞く学習 3年生 11月4日(水)

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

お知らせ

毎年3年生は、国語の「ちいちゃんのかげおくり」の学習に合わせて、戦争体験を聞く学習を行っています。市内で活動されている語り部「たけのこ」の方から、「かよこざくら」という本の読み聞かせとそれに関係する戦争の話をうかがいました。戦後75年が経ち、実際の戦争体験を語る方は高齢化し、戦争の体験が次第に風化しつつあります。なかなか理解することは難しいかもしれませんが、戦争がもたらすことの悲惨さや悲しみを感じるとともに平和な社会を願うことの大切さを感じてほしいと思います。戦争は遠くで起きるものではありません。一人一人の心の中に戦争の種はあります。自分さえよければ他人はどうなってもよいという心が、戦争への扉を開くことに繋がるということを私自身も考えさせられました。