町田市立藤の台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
藤の学級 プール
お知らせ
藤の学級がプールに入りました。水慣れでは、音楽をかけて水中でしゃがんだり、歩い...
1・2年生 プール
1・2年生が今年4回目のプールに入りました。水慣れの後は、自分の泳ぎに合わせた...
今年2度目の藤の花
今年も2度目の藤の花が咲きました。春よりも数は少なく少し赤味が強いように感じま...
4年生 プラネタリウム
4年生が体育館で出張プラネタリウムの見学をしました。空気で膨らませたドームの中...
児童朝会 川上村移動教室について
児童朝会では、校長先生が先週移動教室に行った5年生に様子を紹介してくださいまし...
5年生 川上村から元気に到着
27日の15時頃、5年生が川上村から全員が元気に到着しました。全体の行動も時間...
4年生 ボンドおばけ完成
ほかのクラスの完成したボンドおばけです。廊下側の窓辺で涼し気に揺れています。
4年生 ボンドおばけ制作
自由に曲げ伸ばしができるアルミの針金で好きなおばけの形を作り、白いボンドを伸ば...
5年生 川上村へ出発
26日7:40に集合して5年生が川上村移動教室の出発式をしました。校長先生のお...
児童朝会
23日の自動懲戒では、まず校長室に前の校長先生の写真が飾られますというお話でし...
2年生 野菜の先生に教えてもらおう
2年生は今自分が選んだ野菜を一鉢ずつ育てています。そこで地域に住む野菜の先生を...
3年生 歯の染め出し
歯科衛生士の方をお招きして、歯の磨き方を教えていただきました。染め出しを行い、...
色別一斉下校訓練
18日の学校公開にたくさんの方においでいただきありがとうございました。午後は、...
5・6年生 プール
17日に5・6年生がプールに入りました。音楽をかけてステップや手拍子、水しぶき...
3・4年生 プール
いよいよ水泳の学習が始まりました。条件が整ってまず先陣を切って入ることができた...
先週の音楽朝会で『虹』を全員合唱をしたとき、歌声がとても素晴らしかったと校長先...
3・4年 セーフティ教室(情報モラル教育)
学校運営協議会の委員の方にお出でいただき、情報モラル教育の出前授業をしていただ...
体力テスト
体力テストを行いました。各クラスで行うものもありますが、高学年が低学年の補助を...
1年生 国語
1年生が国語で小さい『つ』の学習をしていました。国語の教科書から小さい『つ』の...
水泳朝会
今週から水泳の授業が始まります。天候の関係でまだ入ることはできていませんが、水...
学校からのお知らせ
藤の台小の教育
東京都教育委員会・警察等からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS