福祉体験 4年生
- 公開日
- 2021/02/18
- 更新日
- 2021/02/18
校長室より
4年生の福祉体験を参観してきました。
左の写真は、アイマスクをした友達に対し、階段の上り下りを案内していら様子です。アイマスクをした子供の腰が引けています。普段、何も考えずに行き来している階段が、急に恐怖の道になってしまうのですね。
真ん中の写真と右の写真は、車いすの体験をしているところです。出だしは平らな道なので、余裕を感じているようです。しかし、体育倉庫前の上り坂に差しかかると、右の写真のように、体重をかけて押さないと全く車いすが動かなくなります。
こういう感覚は、言葉で習うよりも体験が一番よい学びになると思います。このような体験が、バリアフリーについて深く考えることにつながると思いました。