学校日記

楽しく学べる スクールフェスティバル 4年・6年の1組part2

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

校長室より

  • 245539.jpg
  • 245540.jpg
  • 245541.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7869982?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871824?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7873137?tm=20240808123208

4年生の発表の様子です。4年生は、社会科で学んだ小笠原村についての説明でした。
左の写真のように、6年生を前にして、最初はやや緊張していたようでうですが、しっかりと説明をすることができました。
真ん中の写真のように、クイズ形式で紹介が進んでいきました。6年生も、楽しみながらも真剣に正解を答えようと必死です。小笠原村は東京都ですが、気候や文化などが全然違います。6年生の正答率は…、それは6年生本人に聞いてください。結構、頑張ってましたよ。
右の写真は、小笠原村に住む動物の紹介です。ファインディング・ニモでお馴染みのクマノミに、カメレオンなど、町田の自然には住んでいない動物がたくさんいます。まるで、ハワイなど、外国のようですね。私は若い頃、母島の学校の先生になりたいと思ってい時期があったので、見とれてしまいました。
4年生の皆さん、すてきな発表でしたよ。