素晴らしいとしか言いようがない! 4、5年生
- 公開日
- 2021/04/28
- 更新日
- 2021/04/28
校長室より
中庭には、竹馬が置いてあります。
体育で使うだけでなく、休み時間も自由に使うことができます。
竹馬で遊んでもらえることはとても嬉しく、子供たちも時間ぎりぎりまで遊んでいます。
ただ、いつも不思議に思っていることがありました。
それは、竹馬がいつもきれいにそろえて置いてあることでした。
他校でよく見かける光景は、高さも長さもバラバラな竹馬が、雑然と置かれているというもの。
でも、本校の竹馬はいつもきれいに置かれているのです。
今朝、その理由が分かりました。
一人の先生が、「校長先生、見てください。すてきな子供たちなんです。」上記の3枚の写真を見せてくれました。
聞けば4年生と5年生だということ。委員会活動でもなく、学級の係でもなく、主体的に行っている活動でした。
自然とものを大切に扱う心と次に使う人への心遣いを行動に移せること。
単純に、褒められることを目指しているわけでもないこと。
このような子供たちがいることを心から誇りに思います。
他にもこのような活動をしている子供たちが多くいると思います。
随時、紹介できたらな…と思っています。