学校日記

それぞれの学年の様子

公開日
2021/05/11
更新日
2021/05/11

校長室より

  • 276308.jpg
  • 276309.jpg
  • 276310.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7870086?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871928?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7873206?tm=20240808123208

校庭で1年生が、50メートル走の記録をとっていました。スタートラインに立つだけで、嬉しそうです。ピーッの笛の合図で一斉に走り出します。なかなか良い走り方です。
次に、中庭に来てみました。3年生が、一生懸命に葉の裏を調べています。そのうち、「ちょっと苦手〜」という声が。モンシロチョウの幼虫を探していたんですね。確かに、幼虫と言ってもイモムシですからね。そういう感想をもつ人もいますね。
その奥では、4年生が短なわ跳びをしていました。短なわが当たらないよう、自然に適度な距離ができています。技も結構、豊富でした。上手ですね。
それぞれの学年の取組を紹介しました。