縄文人体験(2)
- 公開日
- 2022/06/23
- 更新日
- 2022/06/23
校長室より
縄文人の生活は狩猟生活、ということで弓矢と火起こしの体験をします。弓矢ではダンボールに描かれた動物を的にします。よーく狙いを定めて力強く矢を放ちます。「やった!当たった!」と喜ぶ6年生の子供たち。でも、よく考えて!本物の動物は素早く動き回っているのです。狩りで獲物を手にするのはなかなか大変だということが想像できますね。
そして火起こし。お手本を見せてもらって、みんなやる気満々。友達と交代で木の棒を必死に回しますが、お兄さんのお手本のようにはいきません。煙が出てきたところから、ちゃんとした火種になるまでがなかなかどうして難しいのです。さてさて、自分たちで火を起こせたかどうか、家に帰った子供たちに聞いてみてください!